皆さん、こんにちは
7月より尾立歯科医院に入社した歯科衛生士の丸山と申します。
朝晩が肌寒くなり、温かい鍋などの食事が恋しくなる季節になってきましたね!
まさに「食欲の秋」到来です

そして、おいしい秋の味覚を楽しむためにも「健康な歯」の存在は欠かせないものです。
そこで今回は「健康な歯」を保つために大切な定期検診についてお話ししたいと思います。
皆さんは歯科の定期検診に行ったことがありますか?
治療が終わってから疎遠になっている・・・
なんて場合もあるかもしれません
最近は、「予防」という意識が高まっています。
こまめにチェックすること、し続けていくことで、リスクのある習慣に目を向けたり、経過を追うことも出来るのです。
定期検診の目的としては、以下の内容があります。
(1)健康を維持する
(2)虫歯の再発を予防する
(3)虫歯になりにくい歯をつくる
(4)セルフケアの確認
(5)歯石をとり歯ぐきの状態を整える
ご自身でのブラッシングもとても大切なのですが、その方法が正しくない場合もあります。
定期的なクリーニングは、ただ歯石や細菌を取り除くだけでなく、そういったケアの仕方をご提案することもあります。
分かっていても、なかなか出来ないときも、体調や状況によってもありますよね。
私たちの体は常に健康と不調の間を行き来しています。
心がけ次第で良い体と良い歯の状態は十分に作っていけます。
健康な体は「おいしい食事から!」そのための歯の健康は必須です!

治療だけでなく、定期検診や歯のクリーニングを楽しみに
歯科医院に足を運んで下さる方がもっと増えることをスタッフ一同願っています

尾立歯科医院
099-256-3927