カイスの輪
古典的なムシ歯の病因論に『カイスの輪』があり、
歯、細菌、食物(糖分)の輪が重なる部分がムシ歯になるという論です。
ひとつでも輪を無くせばムシ歯はできません。
三つの中で無くせるのは食物(糖分)か細菌ですが
この二つもゼロにすることはほぼ不可能です。
しかし、輪を小さくすることで重なり(ムシ歯)部分も
小さくなりムシ歯リスクも少なくなります。
どの輪を小さくするのが日常生活で現実的かというと
やはり『細菌』です、結局ムシ歯予防に有効な方法は
歯磨きです!
『通常の歯磨きでケアできるのは、お口のわずか約25%』
これはマウスウォッシュ剤のホームページにありました
個人的には少し低すぎかなとも思いましたが・・・。
歯磨きスキルを上げて、定期的に歯科医院でプロに
クリーニングしてもらうことをお勧めします。
技工士 原