インプラントなど鹿児島市での歯科治療は、豊富な実績の尾立歯科!
鹿児島アミュプラザから徒歩1分、鹿児島市中央町2-53 KDMビル5階

ロゴ
電話番号

blog

尾立ブログ

お知らせスタッフブログ

『酸蝕歯』について





皆様、こんにちは。歯科助手の橋口です。
今回は『酸蝕歯』についてお話ししたいと思います。
日常生活の中で、炭酸飲料水や酸っぱい食べ物などがお好きな方も多いと思います。

酸性の飲食物を摂取して、それらが繰り返し歯と接触することにより病的に溶けてしまった歯のことを『酸蝕歯(さんしょくし)』と言います。


酸性の飲食物をお口の中に入れると全体に広がるため、多くの歯に影響を及ぼしますが、飲食物を摂取しても、唾液の洗浄作用によって酸が洗い流され、
また緩衝作用によって酸が中和され、さらに唾液内のミネラル成分により歯の表面のエナメル質が補修されることにより、バランスが保たれ、歯の健康は維持されています。


酸蝕歯になるとどんな影響が出てくるのかというと前歯では、歯が薄くなって透き通って見えることもあり、歯の先が欠けるトラブルが起こることもあります。
奥歯では歯が丸くなったり、すり減りしみる噛んだ時に痛みを感じるなどの症状が出てきます。


酸蝕歯になりやすい飲食物として、コーラ、オレンジジュースなどのソフトドリンク、黒酢などのお酢系飲料水、栄養ドリンク、スポーツドリンク、酢の物などが挙げられます。飲み過ぎ食べ過ぎには注意してくださいね!

酸蝕歯は歯磨きだけでは防ぐことができません。長時間歯を酸にさらさないよう気を付けて、酸蝕歯のリスクを減らしていきましょう!

ご自身の歯を少しでも長持ちさせる為に酸蝕歯になりにくい食習慣を身につけて、歯も体も健康になれるよう意識して生活していけたらいいですね!

尾立歯科医院
099-256-3927